マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
消費者マインドから資産家マインドに変えろ!「1年で億り人になる」戸塚真由子著
BookLiveレビュー:お得に読める電子書籍サイトのメリットと注意点
英検1級を圧倒したこの一冊【74】Effective Emails
『令和ニッポン改造論』— 日本の未来を見据えた国民民主党代表・玉木雄一郎氏の提言
なぜ外注先に送信する英文メールの指南書が少ないのか?
英文メールは二番目に重要なのは図表
ユーモアが最強のコミュニケーションツールだってこと、知ってますよね?本の知識!
ビジネスメールは即レス一番、英語でも日本語でも
【政治の基礎】経済と政治のことが5時間でざっと学べる|池上彰
【人に届く オンリーワン ブランド】感想・レビュー
学びなおし中・・・・・・。(^^ゞ
『人は話し方が9割』から学ぶコミュニケーションの極意
30万人を研修したトップトレーナーの心に響くプレゼン
他人の10倍仕事をこなす私の習慣
『ずるい考え方』に学ぶ!ラテラルシンキングで自由な発想を手に入れる方法
【書評】「幸せになりたいけど、頑張るのはいや。」本当の幸せ今一度考える
「督促OL修行日記」ドラマ化希望。私を支えるお仕事本第一位!
事業に失敗しても、それは失ったのではなく、ただ元に戻っただけのこと
「できないことはやらない」という勇気も必要です
常識や良識への批判的ツッコミ 『自立からの卒業』
【読書感想】「老後ひとり難民」おひとりさま以外も孤立リスクがある
【書評】『あっという間に人は死ぬから「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方』自分を見つめ直すいい機会に
読了『トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー』
宇能鴻一郎さん
【必ず食える1%の人になる方法】この1冊で平凡な仕事から卒業する!
【書評】『「怠惰」なんて存在しない』ダラダラ時間の必要性がわかる
【本レビュー】犬型ロボットは日本の特異性という話【私たちはAIを信頼できるか】
【読書感想】在宅医療のエキスパートが教える 年をとったら食べなさい
【書評】私たちは暴力に抵抗する。心理職必読の「家族と国家は共謀する」を読む
シャーリイ・ジャクスンの『山荘奇譚』— 恐怖の本質と人間の心の闇を映し出す心理サスペンスの傑作
にほんブログ村6月5日は、「落語の日」です。「らく(ろく6)ご(5)」のごろ合わせにちなんでいるようです。ということで今回は、落語家を主人公とした佐藤多佳子『しゃべれどもしゃべれども』をおすすめします。6/5は何の日? 『しゃべれどもしゃべれども』この小説の主人公、外山達也は「今昔亭三つ葉」として落語家をやっています。短気でけんかっ早いが、義理人情に厚く、おせっかい。そんな彼が、ひょんなことから、素人に落語を教えることになります。生徒は上手な話し方を
©︎文藝春秋 さて、村上春樹の短編小説集「一人称単数」の7月18日発売が決定しました。短編としては「女のいない男たち」以来6年ぶり。長編の「騎士団長殺し」からは3年ぶりになります。 ファンの方はご存知でしょうがこの短編は文芸誌「文學界」に不定期で掲載されていたものです。最初の2018年7月号では「三つの短い話」というタイトルで3作の短編が載り、その後、2019年の8月号に2つの短編が載った時に連作短編「一人称単数」というタイトルが付きました。さらに次のような感じで7作まで掲載されています。 ◯「文學界」2018年7月号 三つの短い話 「石のまくら」 「クリーム」 「チャーリー・パーカー・プレイ…
台湾新幹線プロジェクトに携わった人々と、その周辺を描く群像劇です。物語は、現地台湾で、日本の威信をかけたプロジェクトを完遂せんと奮闘する人々を中心に展開します。プロジェクトの進捗と、それに伴う人々の悲喜こもごも、そして成長の姿が描かれます。
健康本 この長い自粛によってかなりの運動不足。子供も分散登校で学校に行って帰宅したら、筋肉痛になってました!下半身の筋力低下はヤバいですね。 この本…
ピンボケで、すみません。(^-^;リスクコミュニケーションについて「リスクコミュニケーション」とは消費者、事業者、行政担当者などの関係者の間で情報や意見をお互いに交換しようというものです。関係者が会場などに集まって行う意見交換会、新たな規制の設定など
6月もたくさんありすぎてまとめるのが大変だった! 6月発売の気になる漫画の新刊確認しました。 有名どころでは『ぼくたちは勉強ができない』17巻や『川柳少女』13巻…ちょっとマイナーな所では『の、ような。』3巻や『極主夫道』5巻などが発売されますね。 6月も多かったため、先月と同じように「上旬」「中旬」「下旬」の3つに分けさせていただきました。 少しでも皆さんの購入の参考になれば幸いです。 6月1日(月) 腹ぺこな上司の胃をつかむ方法 ~左遷先は宮廷魔導師の専属シェフ~ 1 6月4日(木) ぼくたちは勉強ができない 17 大家さんは思春期! (12) ローカル女子の遠吠え (6) 6月5日(金)…
寂れた町に突然現れた3人の凶悪な脱獄囚。陸の孤島ともいうべき閉塞感が漂う中、蹂躙される人々の思惑が交差します。西部劇的でありながら、痛快さに肩すかしを食らわせるような展開がトレヴェニアンでしょうか。
にほんブログ村6月3日はフランツ・カフカの亡くなった日です。カフカには、『変身』『審判』などの代表作がありますが、私はどことなく不気味でいまひとつ好きになれないので(そして翻訳ものは、なかなか読みにくくて基本的に苦手です)、今回は村上春樹『海辺のカフカ』をおすすめしたいと思います。6/3は何の日? 『海辺のカフカ』私は村上春樹が大好きです。全作品読んでいると思います。しかし、村上春樹のよさや、村上春樹の本の内容などを説明しようとすると、とても難しい。
読み始めから、命の大切さ、生きることの意味みたいなものを謳いあげるタイプの作品かと想像しました。しかし、これは、全くハズレてしまいます。中学生ぐらいがターゲットの作品でしょうから、生きることの意味について、きっちりと書いて欲しいところです。
にほんブログ村6月2日は、1582年に本能寺の変が起こった日です。さまざまな謎を抱えるこの本能寺の変、小説やドラマの題材として頻繁にとりあげられていますよね。私も歴史ミステリー好きで、そういった本を何冊か読みましたが、一番納得がいって驚いた小説、加藤廣『信長の棺』を今回はおすすめしたいと思います。6/2は何の日? 『信長の棺』この物語の主人公は、太田牛一。信長と秀吉に仕え、信長唯一の伝記『信長公記』の作者です。物語は、太田牛が信長から直々に、「他言無
Amazonで探す 楽天ブックスで探す 「真夜中は、なぜこんなにもきれいなんだろうと思う」で始まるプロローグが印象的。ここで語られる「光」というものが物語全体を包み込んでいるような気がする。 主人公の冬子は人付き合いはもちろん会話さえうまくできず、会社でも完全に浮いた存在だ。校閲をやっている彼女は大手出版社の仕事を手伝うようになり、そこで聖という編集者と出会う。この小説の核になるのは冬子をめぐる2つの物語。ひとつは同い歳(34歳)で同じ長野出身の聖との物語。そして、カルチャーセンターで出会ったかなり年上の男三束(みつつか)さんとの恋の話だ。
美術館巡りは数十年続けているが、美術そのものをどのくらい理解できているのかは、はなはだ疑わしい。これはこれからも続けていくので、その際に参考になればとの思い。 以下、目次 第一章 美術品オークショ
刑務所から出所した主人公を待っていたのは、隠した宝石を我がものにせんと付け狙う奴ら。裏切りにつぐ裏切りの果てに、あっと驚く究極の裏切りがっ!
今日から6月です。来ましたよ!白い兔ならぬ、あの白い本が、本日発売です・・・。 羽生結弦 SEASON PHOTOBOOK 2019-2020(Ice Jewels特別編集 (日本語) 単行本 – 2020/6/1
ステラプレイスや札幌地下街の営業が再開され、スーパーの折込チラシも入るようになり、決して油断はなりませんが、やっと最初の一歩を踏み出せたといったところでしょうか。 ◆6/1◆ Σ(゚д゚) エッ!?5月いっぱいかと思われていたAbemaTVでのアニメ無料放送、探してみたら結構全話無料のものがあって、特に見たかった禁書1期も入ってて、まだまだお世話…
世界は分断され、ブロック化になる可能性が・・ 今回は投資に関して書き綴ります。 コロナウィルスの影響が、実体経済、金融経済に影響を与え続けています。 影響の舞台は、先進国は一巡し、新興国へ移ってきているように見えます。 特に、ブラジルは経済最優先とばかりに新規感染者が増え続けています。 比較的、第一波を最小限に抑えられている、中国、台湾、韓国、そして日本、 そして大きく影響範囲が拡大していまっている国々。 ここまで感染者が広がってくると、且つてのスペイン風邪のような影響の広がり を想像します。 当時は、医療は現代のように発展しておらず、同時に人の往来も少なかったはずです。 しかし、今回対策とし…
[まとめ買い] パワハラでうつ地獄に落ちました…Amazon(アマゾン)600円 ↑↑↑ご購入頂ける方はこちらをクリックしてください。上記の電子書籍は、私が…
「うつ」が教えてくれたこと: うつ病は神様からのプレゼント!Amazon(アマゾン)500円 私が初めて、AmazonのKindleのKDPを使って出版した…
にほんブログ村6月1日は「ねじの日」です。これは、1949年、JISの基本法である工業標準化法が公布されていることを記念したものだそうです。ということで今回は、柚木麻子『ねじまき片想い』をおすすめします。6/1は何の日? 『ねじまき片想い』主人公は、おもちゃメーカー勤務で28歳、独身の富田宝子。(タカラ・トミーのモジりだよね笑)。彼女はプリンセス・トイ事業部のエース的存在で次々とヒット商品を生み出しています。彼女が新しいおもちゃを思いつくときはいつも
収められた8編は、独立した作品として読み進めていると、各短編がつながっていることが分かってきます。ただ、最終話『骨笛』を読み終えても、全体としての絵が浮かび上がってこず、ぼんやりと霧の中を彷徨っているような読後感を味わいます。
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!