https://yomikikase-ehon.blogspot.com/2019/01/blog-post.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
日頃、読んでいる思想・哲学系(硬軟ごたまぜ…マンガ、映画、音楽、ダンス、絵画、宇宙、歴史、文学、小説、ポエム、宗教、科学、学術、芸術、ビジネス、占い、なんでもOK!)の本について語って下さい。 読書感想文・書評も歓迎です!
店の前にいたマダムに「アレ買えないんですね」って言われて、ええ?ってなった。
生きていることが罰ゲームなのか・・・。血管梗塞ってなに?
独り暮らしなのに気兼ねしてお出掛けするって、本当にストレス。
しかも一次面接なんですって(失笑)
ヴォケ老父と亡き老母の名前と血液型が書いてあった・・・。
無視されてますが不採用でいいんですね?高齢なのに応募して、すんませんでした!とメッセージしたった。
テスト前に掃除が捗るやつ、無職でも発動する
ランチのとんかつ和幸 🍵 と、図書館本 📖
本・坂井希久子 「おじさんは傘をさせない」
本・津村記久子 「うそコンシェルジュ」
本・小山田浩子 「最近」
本・垣谷美雨 「マンダラチャート」
本・三浦しをん 「ゆびさきに魔法」
本・真梨幸子 「極限団地 一九六一 東京ハウス」
本・井上荒野 「だめになった僕」
【書評】成瀬は止まらない!滋賀愛が弾ける「成瀬は信じた道をいく」を読む
【書評】「親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?」夢を応援しつつ現実も教える方法
書評掲載済みのご本差し上げます
50万円を50億円に増やした投資家の父から娘への教え
書評『世界の絶景植物』(2024年刊行)
ピンピンコロリは努力が必要ですとも!
【書評】『世界の一流は「休日」に何をしているのか 』休み方が下手な人必見!
【書評】「タピオカ屋はどこへいったのか?」ビジネスのからくりを知り、あなたも儲けよう!
【書評】『「誰かのため」に生きすぎない』一度きりの人生、自分のために生きはじめる考え方
【書評】誰もが感じるSOSのハードル。依存症は依存できない病?「『助けて』が言えない」を読む
【書評&要約】 『UNSHAKEABLE(揺るがない力)』
【書評】「悩まない人の考え方」面白いと捉える方法論学べます
【書評】『東アジア海域に漕ぎだす1 海から見た歴史』~歴史観が変わる!海の道が繋ぐアジアの真実~
【書評】森公章著『遣唐使船: 東アジアのなかで』を徹底解説!
【書評】『日中歴史共同研究 古代・中近世史篇』”違い”を知ることから対話は始まる
2019年01月 (101件〜150件)