ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「本」カテゴリーを選択しなおす
本棚百景
書店、ブックカフェ、図書館、本に登場するスポットなど、本にまつわる素敵な場所をレポートします。 たまに本の紹介も書きます。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
本くらべ覚え書き
新刊本や特定分野の本を集中的に読み、その本の特色をメインに 感想を淡々とつづるという 自分向け書評とも言えるブログです。
光と風と時の部屋
今では健康オタクとも言われます。 趣味は多いのですが、主な趣味は、読書や創作、運動・筋トレ、音楽鑑賞、グルメ巡り等です。推薦図書の紹介や、グルメレポ、お勧め商品の紹介等、役立つ記事をこれからも挙げて行けるよう勤めて参ります。
カトリーヌの「朝1日1映画」
毎朝1本映画を見て感想等を書いています。朝の時間を有意義に♪
前世はきっと犬の『努力×継続こそ力なり』
数あるコーヒーの中でも、実際に飲んでみて『これは是非お勧めしたい❗️』と思う【独自の選定基準】をすべて満たした、コンビニや自販機で購入できるブラックコーヒーの商品の特徴や飲んだ感想などを主に紹介しています。
キムの本実践ブログ
若いうちに人生を変えたい。今の環境から抜け出したい。そんな悩みを抱えていませんか?当ブログは、年間100冊を読み実践してきた筆者による人生を変える知識をご紹介します。本から人生を変えるきっかけを得たい方はどうぞ
時代遅れの海外ミステリ散歩
主に1950~80年代の海外ミステリの所感です。”時代遅れ”という自虐的な表現には二つの意味があり、まず50~80年代というのは率直にいってやはり”時代遅れ”であること。しかし、年月を経てなお古びないものもある、というのが二つめの理由です。
「学舎センジン」の永田はこんな本を読んでます
学習塾で文系科目を教えている永田による読書感想文ブログ。読んだ本を順次アップしてます。人となりを知ってもらうには読んでる本を知ってもらうのが一番だと思うのです。さて、私はどんな人でしょう
ねみろぐ-ちびっこママの読書録-
育児本・こどもの本・Web関係の本を中心に、要約と感想を書いています。
ひびblog
読書好きな薬剤師です📕💊 本の紹介・薬剤師としての情報発信をしています! その他、雑記として色々な事も発信しています! コメントや感想等もお待ちしております!
Lilyworld blog
ラジオやテレビで学んだ英会話表現 / 旦那の国スリランカの情報やシンハラ(スリランカ)語 / 人生に彩りを与えてくれた本(主にお金やビジネス関連)/ 映画・海外ドラマについて発信しています。
話題のエンタメ・グッズをおすすめします!
話題の映画やマンガ、本、関連グッズなどのおすすめを紹介していきます!
メイゲンマナビ
ビジネス書を中心に「名言」から学びを得ることをコンセプトとしたサイト。 読書好きな管理人が学びを得た「名言」をセレクションし解説をしています。 3分間でビジネス書から学びを得たい人ぜひオススメ。
私の読んだちょっと良い本たち
書評サイトです
未来投資
主に投資や健康についての書籍についてのブログを書いています。 特に長期的な視野に基づいた方に身になる内容を記事を記入しています。
まだ見ぬ物語へ ~Good Stories
いろいろなテーマ別に、映画・小説・漫画・アニメなどのオススメの作品、面白い傑作物語をご紹介します
凡人道
やりたいこともない、才能もない凡人が生きづらさやストレスのいなし方を解説するブログ
かさの読書記録
短めの読書ブログ。ゆるい。
ゲーム好きが資産運用を始めてみた
ゲームが好きな一児の父が40になる年を迎えて将来を見据えることを決意。家族のために資産運用に取り組んでいます。
ぺいの文ブログ ーあたらしい自分を見つける旅へー
本の紹介・解釈・考察を主に行うブログです。「すべての本はあたらしい自分を見つけるカギになる」を信条に頑張っています。みなさんも本を読んであたらしい自分に会いに行きませんか?
本や生活に役立つ情報発信者おじゃる
本や生活に役立つ情報発信者として、情報発信してます! 内容は様々ですが、最近は積み立てNISAを始めたのでその内容を投稿したりもしてます! 情報交換と被リンクしたいので気軽に話しかけてください!
読書と執筆の部屋(仮)
いつかは、自分で小説を書いてみたい。 そんな夢を追いかけながら、 まずはさまざまな作品に触れていこうと、 このブログを始めました⭐︎ ゆるーい感じの書評?がメインとなりますが、 ぜひぜひゆるーく楽しんでくださいね⭐︎
シンプルライフを行うためのメンタル講座
シンプルで軽やかな生き方を目的としたブログです。複雑な人生や悩みをシンプルに紐解き、心が軽くなるお役に立てればうれしいです。
Mirai Happy Books 本は知識の泉(いずみ)
まさに今! 皆様のお役に立てると思う「本」を中心に紹介します。それらに関連するグッズなども含まれますのでお見逃しなく \(^^♪ 皆様に笑顔の素(もと)をお届けしたいと思っています。どうぞよろしくお願いしますm(__)m
いぬみかんの自由帳
ブログを続ける中で調べたことや趣味・興味のある分野について書いたブログです。
ブクblog
ブログに関することや、本、アニメの紹介をしています。
保育士Ryuのおすすめ絵本紹介ブログ
年間150回以上絵本の読み聞かせを行う現役保育士がおすすめの絵本を紹介!感想だけでなく、読む目的、どんな人におすすめなのか、読む時とポイントなど、日本一詳しいレビューを目指して書いてます!
たっきんラボ【たきラボ】
主に本の【要約】や感想を書いて、短時間で読める記事を書いています。 皆さんの生活に穏やかな風を吹かせられると嬉しいです。
保守・自由に関する古典の著書からの抜粋リスト
これまでに読んできた、主に保守・自由に関する哲学や、政治学、軍事、経済学、歴史といった古典の著書からの、参考になる偉人の言葉をリストにしてピックアップしています。
ひかりさんは聞こえない
難聴者のブログです。 自分の体験や、聞こえない友人のお話など綴っています。
わくブログ
2浪大学生が「自由に生きるため」の情報を発信します!
福井県紹介ブログ
福井県の魅力、知りたくない? 「何もないから、何かある」そんな福井県の魅力を伝える大学生です!福井県の熱い人を紹介していきます!
ふーん。
日常生活の中で体験してみて良かったこと、使ってみて便利だったもの、勉強になった書籍などを記事にしてます。
はしかや、漫画のすゝめ
どこにでもいる学生が、大好きな漫画・ゲーム時々役に立つスキルをつぶやいていきます。
小鳥遊マサムネの好きなことブログ
私が自信をもって発信できる情報をまとめています。 ゲームとサッカーが好きなとある男です。 最近絵を描くことをはじめました。 いつのまにか声フェチになっていました。
ネガティブ・コントローラー
ネガティブさをポジティブに、あるいはもっと別の活用法を見出すための本や映画を私の考えを交えつつ紹介します。 ※ネタバレ、要約、重度の批評は基本的にはしません。
マインドハック心理学
放送大学で心理学を学んでいる筆者が、仕事や生活の色々な場面で役立つ心理学情報を発信していきます。
6000冊以上の本を読んできた。これからも読みます!
これまで読んで記録してきた6000冊(もうすぐ7000冊)の本から、面白かった本を紹介。興味を持ったらぜひ読んでみてほしいです!
夫婦の悩みオンライン相談サロン「solare」
夫婦の悩み相談オンラインサロンHPです。 ・夫婦関係の悩みについて、心理学的な視点で原因と解消策を紹介 ・夫婦問題関連のおススメ書籍の紹介 ・離婚に関する法律的な基礎知識 などをブログにしています。
えねるんブログ
旧帝大院卒でエネルギー会社のサラリーマンをしています。 副業収入で月5万を目指して奮闘中🔰 です。 光熱費削減につながる『エコな暮らし』をメインに『おすすめ本📙』や『副業💸』など、お役に立てる情報を書いていきます!
異世界転生MANGA
異世界転生の漫画のみを紹介するブログです
柊の本屋さん
電子書籍をベースに漫画、実用書などを紹介するサイトです。 書籍に関連するアニメやゲーム、ブログ作成のノウハウなども紹介しています。
一万人中5人くらいしか興味ない話(トレジャーボックス? 備忘録?)
多くの人にはまるで興味のない話題について記憶の整理のために書き留めています
大丈夫さんの止まり木カフェ
HSPアラサー男子、理学療法士、日常にちょっと疲れた人がホッと一息つける止まり木のような場所を作りたいなと思います。 気になった本の紹介や情報収集と読書を生かして、読んでくれた人の心と体とお金にゆとりができるような情報を発信します。
わしらの図鑑
【生きるのに必要な無駄を追求】 子孫に読んでもらえるようなサイトを目指し、便利なこと、面白いこと、可愛いもの紹介、レシピなど、私が先祖に聞きたい事や共有したいことを書いています。 よろしくお願いします。
わたしの好きなものすべて
映画、本、音楽をメインとしたブログ 好きな娯楽は映画、音楽、本、サッカー。好きな動物は猫。好きな香りは檜とミント。好きな楽器の音はピアノとチェロ。好きなお酒は日替わり。言葉、一覧、規則性、変なもの、きれいなものが好き。
宝ダイヤ出版社
Untitled Report
普段はシステムエンジニアの管理人が、最近読んだライトノベルやおすすめの作品について紹介するブログです。 時々ラノベ以外の記事も出してます。
tom-marotaのブログ
アラフォーがチワワとの日常をポツリポツリと紹介しています✨ まろ太→12歳、チョコタンの男の子 ひなた→2歳、ブラックタンの女の子 主→アラフォー書店員・細々した作業が趣味
すばらしい新世界【イギリス発】
実務翻訳者。イギリスに住んで16年。永住権とったもののこの国に永住したいか日々疑問。紙とペンを道具に生きていくという夢を頑なに追い続けて実務翻訳者に。この自己満足的な記録が誰かのプッというひと笑いや、背中のひと押しになれば何よりです。
次のページへ
おすすめ本 251件~300件