12月21日 後醍醐天皇が吉野に向かい 南朝成立へ・・南北朝時代の幕開け
【後醍醐天皇:吉野 吉水神社看板より】 1336年12月21日、足利尊氏により花山院に幽閉されていた後醍醐天皇が脱出して吉野へと向かい吉野に移ります。 (建武の新政敗れ吉野に) 鎌倉幕府を倒し、念願の天皇中心の政治である建武の新政を開始した後醍醐天皇でしたが、それも長く続かず1336年に足利尊氏が光明天皇(光厳天皇の弟)を即位させ、京都に攻めのぼってきます。 相次ぐ合戦で、楠木正成が湊川の戦いで自刃し、さらに新田義貞も戦いに敗れます。 足利軍が京都に入ると、後醍醐天皇は尊氏からの和睦を受け入れ、光明天皇に三種の 神器を手渡します。 その後、後醍醐天皇は幽閉されます。 しかし1336年12月21…