ちょっと「イヤ」なんですが……
『十二人の手紙』井上ひさし(中公文庫) ごく個人的な話で申し訳ないのですが、この拙ブログでは、橋本治は「文芸評論家」のカテゴリーに入っています。多分私がこのブログに最初に報告した橋本作品が、文芸
「ぼく モグラ キツネ 馬」🐴を読みました。
泉鏡花『草迷宮』を読んだ感想
刺繍絵本「ざっそうの名前」読みました☘️
本・岸本葉子 「60代、不安はあるけど、今が好き」
本・原田ひ香 「あさ酒」
本・標野凪 「本のない、絵本屋クッタラ」
本・光浦靖子 「50歳になりまして」
フーケー『水妖記(ウンディーネ)』を読んだ感想
群ようこ『それなりに生きている』を読んだ感想
【本の感想】「当たり前」は、人によって違う【「若者の読書離れ」というウソ 】
水を縫う🌼/ 寺地はるな を読みました。
『右園死児報告』【読書感想】~災禍を撒き散らすもの~
【ざっくり要約】「自分とかないから」生きづらさがマシになる
【要約】今すぐ読書がしたくなる「読書する人だけがたどり着ける場所」齋藤孝
本・内館牧子 「女盛りはハラハラ盛り」
2020年12月 (1件〜50件)