今日から始まる職業訓練の抱負:駐妻の社会復帰
今日は6月最後の日。梅雨も、、、始まったのやら始まっていないやらの東京です。個人的には今日から、ハローワークで申し込んだ職業訓練が開始になります!わーい、楽しみです♪週3回半年間なのですが、夕方から夜までがっつり5時間。その他家での自習も必要みたいなので、今後はブログの更新頻度も落ちるかもしれません。求職者支援制度の職業訓練についてはコチラからPhoto by Alina Vilchenko on Pexels
春の土用の過ごし方
Easter Sunday 2029《キリスト教の三大祭り》イースター・ペンテコステ・クリスマスはいつ?
Easter Sunday 2026《キリスト教の三大祭り》イースター・ペンテコステ・クリスマスはいつ?
西暦2028年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
【図解】Passover 2027|旧暦とユダヤ暦(太陰太陽暦)〜 過越の祭りはいつ?
西暦2027年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2026年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2025年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2023年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2021年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
【図解】二十四節気「立冬と小雪」(蠍座♏後半・射手座♐前半)亥月生まれ《四柱推命》
【図解】二十四節気「寒露と霜降」(天秤座♎後半・蠍座♏前半)戌月生まれ《四柱推命》
西暦2019年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
【図解】二十四節気「白露と秋分」(乙女座♍後半・天秤座♎前半)酉月生まれ《四柱推命》
西暦2018年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
KATEリカちゃん
ブログはオワコン?|シニアにとってのブログ
楽しいこともあれば大変なこともある
55年前の大阪万博、中学生だったわたし
2025年4月11日(金)ノンストップ!で紹介された本 楽しいシニアの参考になる本
2つのコードで弾ける曲♪
自然な仕上がり!前髪ウィッグのビフォーアフター
リカちゃんのミニランドセルと新しくお迎えした子
プレ70代花粉症初心者、毎年同じ景色を見られる幸せ
【シニアの本棚】『俺たちの箱根駅伝』|やっぱり泣ける
60代で始めたつみたてNISA、瞬く間に元本割れ
毎年同じというわけにはいかない桜
販売員の友人のため着物をローンで買った話
日曜日の朝『街角ピアノ』で癒される
たまの贅沢だけど、満足感が違うケーキ
本(漫画)紹介:「北神伝綺」←裏の遠野物語の真骨頂
「山人(やまびと)」:遠野物語に記された異形種と宮沢賢治
【雑記】心もふわふわに
【雑記】ふわふわというタイトルをどう受け取る?
「裏」の遠野物語:実は恐ろしい「座敷童」
【雑記】児童文学に関する本からの幼年童話
久しぶりに読んだ本
【雑記】児童文学に関する本からの…
酒を飲みたくない一番の理由
紙派も電子派も大満足!本好きのためのハイブリッド読書術
【ご報告】おでん文庫の今後について
【雑記】児童文学に関する本からのアンデルセン
【雑記】子どもの想像力とはなんだろう
【雑記】子どもの記憶を持った大人
【雑記】児童文学に関する本からの小川未明
2021年06月 (1件〜50件)