マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
2022年09月 (1件〜50件)
玄玄碁経から紐解く中国史(3)
玄玄碁経から紐解く中国史(2)
源氏物語のあらすじを教えてください。
玄玄碁経から紐解く中国史(1)
『東海道中膝栗毛』、子供の頃になぜか夢中になって読みました。
本日は「紀元節」(建国記念日)♪
シャーロック・ホームズの冒険/アーサー・コナンドイル
平安女子は、みんな必死で恋してた イタリア人がハマった日本の古典/イザベラ・ディオニシオ
伊勢物語/坂口由美子
『老子』を読み返してみた・・・39.貴賤もただの相対
『老子』を読み返してみた・・・38.わざとらしい徳は要らぬ
NHK 光る君へ に、ツッコミすぎた理由を述べたい
『老子』を読み返してみた・・・36.家康の戦略?
『老子』を読み返してみた・・・34.仕事人は誇示しないもの
『老子』を読み返してみた・・・33.知者と強者って?
本屋大賞が楽しみ
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
原因不明の心身の苦しみ
老化をあきらめるのはまだ早い!
弱った腎臓のメンテナンス法
「褒める」でもなく「叱る」でもなく「相手のことを否定しない」
死んでしまえば最愛の人
図書館で借りてきた本「タンタンタンゴはパパふたり」と「きりんのあかちゃんがうまれた日」
図書館で借りてきた本「 キャベツくんとブタヤマさん」と「リサとガスパール オペラざへいく」
アチェロと海外絵本/あの化学同人の素敵な絵本の編集チームによる出版社、大人も子どもも楽しめるヨーロッパの翻訳絵本
図書館で借りてきた本「つきよのキャベツくん」と「ありがとうなかよし」
【4/4まで】地下鉄サリン事件のドラマが無料視聴できる
藤井光さんの本と翻訳作品一覧/デニス・ジョンソン、アンソニー・ドーア、コルソン・ホワイトヘッドほか
『迷路館の殺人』綾辻行人
タクミさん(仮)が、経験した不思議で切ない話です。小学4年生になってすぐ、クラスに転校生がきました。その子は父親の転勤で、他県から越してきたそうです。所謂、転勤族。代わり映えのないクラスに新しくメンバーが加わる。それだけでも一大イベントでしたが、彼女がとても可愛い子だったこともあって、クラスの男子はもちろん、女子たちも色めき立ちました。そんな中、さらにクラス中を驚かせたのは彼女の自己紹介でした。手...
お仕事、学校、家事、皆様本当にお疲れさまです。日々の生活、ストレスも溜まるでしょうし、ひょっともするといろんな方の念や生き霊なんかも背負ってしまっているかもしれません。そんなとき、簡単に落とす方法があるんです。黒木さん(仮)に起きた不思議な話。黒木さんは旦那さんと2人のお子さんと4人で暮らしています。明るく快活で、ご近所の方からも親しまれている、まるで向日葵のような女性。旦那さんを会社に送り出したあ...
観光地には大勢の人があつまります。その殆どは景色や、雰囲気を楽しむ方ですが、中にはそうじゃない方もいらっしゃいます。観光地として有名な東尋坊。福井県の日本海に面した断崖絶壁で、大勢の方が遊びに訪れます。刑事ドラマの犯人を問い詰めるシーンで使われることも多いので、ひょっともするとご存知の方も多いかと。通りには土産売り場が立ち並び、地元客や観光客で賑わいます。そこを抜けて、件の断崖絶壁へ至ります。切り...
小学3年生の夏休み。水曜日の時間は12:40頃。僕は公園で友達を待っていました。昼ごはんを食べてから公園に集合。当時、携帯電話なんて持ってないので、前日遊んだ時に交わした約束だけが頼りでした。僕が住んでいたところは田園風景が広がる、山間の小さな集落でした。公園に着くと入口に自転車を停め、園内に入ります。友達の自転車はなかったので、どうやらまだ来ていない様子。真夏の炎天下、僕は公園内の木陰で待つことにしま...
たまに道端に動物のご遺体を見かけることがあります。犬や猫、僕の住む地域だとイタチや、タヌキ、色んな動物がいらっしゃいます。そういったご遺体を見つけた時、どうされてますか?指をさしてあ、何か死んでる!!とか、何の死体かな〜?なんて、不用意に近づいたりしてませんか?それ、ひょっとすると、すごく危険なことをしているのかも知れませんよ?梅野さん(仮)は霊感が強い方で、昔からよく憑かれたり、付いてこられたりす...
いつの間にか誰かに呪いをかけられている。けれど、全くもって呪われる心当たりがない。まさかそんなこと無いだろうと思いますが、実際にこんなお話があります。会社員3年目のミカさん(仮)。就職を機にマンションで一人暮らしを始めました。初めての一人暮らし。親元を離れた生活に寂しさを感じましたが、生憎、マンションはペット禁止。ペットの代わりに、サボテンの鉢植えを買いました。部屋の窓側の片隅において、水やりをし...
【呪い】と聞いて、何イメージしますか?藁人形を思い浮かべた方、多いんじゃないでしょうか?丑の刻参り。藁人形に五寸釘を打ち付けて相手を呪う呪法ですが、意外と知られていないのは、大事なのは藁人形ではなく五寸釘の方なんです。吉田さん(仮)の話です。吉田さん、小学生時代からオカルトが好きで、あれこれ調べてるうちに呪いに詳しくなったそうです。中学2年生の頃、谷さん(仮)から、ある相談を受けました。なんでも、...
ユカさん(仮)のご友人のお話です。ご友人のミキさん(仮)ユカさんとミキさんは小学生からの付き合いです。ミキさんはクラスでもあまり目立たない方、所謂、陰キャで、友人も少なく、休み時間も1人で読書をして過ごす事が多かったそうです。そんなミキさんでしたが、高校1年生の3学期から2年生になるほんの2ヶ月の間で人が変わってしまいました。以前とは対照的に活発で、社交的に。話し方も口調や言葉遣いがガラリと変わって、...
それは通勤の途中に起きた出来事です。5月。山根さん、その日は残業で帰るのが遅くなりました。時計を見ると22:00。自宅に向かって車を走らせていました。職場から自宅までは車で30分ほど。車は大通りを抜けて住宅街に入ると、程なくして雨が降り出しました。見通しの悪い住宅街、それが、夜の闇と雨で余計に視界が遮られます。残業で疲れていることに加え、見通しの悪いなかでの運転山根さん、気分を変えたいと思い、カーステレオ...
おまじない 漢字で書くと呪いと書きます。 おまじないと呪い、字の通り同じもの、良いも悪いも紙一重。 武田さん、2年間付き合った彼女と破局寸前でした。 ある日突然、彼女の方から一方的に別れを切り出されたそうです。 突然でしたし、武田さんの気持ちは全く冷めてなかったそうで、彼女に何が理由か聞こうとしました。けれど、別れを切り出されてから彼女と一切連絡が取れなくなっていました。 ...
加藤さんから聞いた不思議な話。加藤さんは霊感が強く霊体もフルカラー、透け感無しで見えるらしく、一般人と見間違えることもあるんだとか。誰かと話しているつもりでも、傍から見ると独り言を言っているようにしか見えていないということもしばしば。ある日、カフェでコーヒーを飲みながらPCを叩いているとき、フッと外を見ると通りの向こうに1人の男性が立っていました。その道は車の通りも激しく、横断歩道は何10mか先にありま...
車好きの高野さんに起きた不思議な話。車好きと言ってもいろいろあります。いわゆる走り屋の方とか、内装にこだわる方とか。高野さんは後者でした。当時乗っていた車、内装にこだわって改造していて、気に入っていたのですが、長年乗っているうちに走行距離は20万キロ目前。しかも、来年に車検を控えていました。気に入っているとはいえ、流石にこの車を車検に出すのは勿体ない。高野さん、新しく車を購入しようと思い、車好きの知...
ツバサさんという女性から聞いたお話です。 ツバサさんは旦那さんとミクちゃんという、5歳の可愛い娘さんと3人暮らしをしています。 ミクちゃん、1歳になるか、ならないかの辺りから1人で遊んでいると、ふっと誰もいない方を向いてニコッと笑うようになりました。 遊んでいる時も、ご飯を食べている時も、突然誰もいない方を向いてニコッと笑うんです。 ツバサさん、気にはなりましたが、特に深くは考えませんでした。 ...
あるYouTuberの方に聞いたお話です。 その方、市川さんとお呼びします。 残念ながらチャンネルの方はもう閉じられたということですが、面白いお話を聞かせていただけたので、ご紹介いたします。 市川さん、廃虚巡りが好きで、YouTubeにも訪れた廃虚の動画を投稿していました。 廃虚といいましても、いろいろあります。 廃屋、廃病院、廃工場。 中には心霊スポットとなっているような所もありましたが、特に何か起きた...
探知機。 身近な物だと【金属探知機】ですね。 空港なんかで、危険な物を持ってないか調べるやつです。 では、【お化け探知機】ってご存知ですか? お化け探知機、通称【ばけたん】。 文字通り、お化け、幽霊を見つける探知機です。 近くに幽霊がいると、光と音で教えてくれます。 雑貨屋さんとか、ネット通販で数千円で買えるので、ご興味ありましたら是非。 これがあると、心霊スポットでの肝試しがグウッと楽しめます。...
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!