地政学本の入門としていかが?『恐怖の地政学』
アンディ•ウィアー『アルテミス』も読んでおこう
シーズン2が待ちどおしい AppleTV +ドラマ『セヴェランス』
『オスマン帝国-繁栄と衰亡の600年史』で600年の歴史と世界史を同時に学ぶ
『オスマン帝国-繁栄と衰亡の600年史』で600年の歴史と世界史を同時に学ぶ
天才ピアニスト ファジル•サイの最新アルバムが素晴らしい
天才ピアニスト ファジル•サイの最新アルバムが素晴らしい
Netflixドラマ『真夜中のミサ』はホラーが苦手でも楽しめるホラー作品
Netflixドラマ『真夜中のミサ』はホラーが苦手でも楽しめるホラー作品
原作もオススメ『ザ・ゴールドフィンチ』
原作もオススメ『ザ・ゴールドフィンチ』
SFでミステリで『書架の探偵』
SFでミステリで『書架の探偵』
ミステリコメディ『マーダーズ・イン・ビルディング(原題:Only Murders In The Building)』がおもしろい
ミステリコメディ『マーダーズ・イン・ビルディング(原題:Only Murders In The Building)』がおもしろい
【感想】伊坂幸太郎『モダンタイムス』-あるキーワードを検索すると不幸に襲われる・・・-
【感想】垣谷美雨「老後の資金がありません」-老後の経済的不安軽減のためのヒントになるかも-
【感想】奥田英朗「サウスバウンド」-元過激派の父親はこんな感じ-
【感想】森見登美彦 『夜行』 -夜感強めの少し薄気味悪い不思議な物語-
【感想】桐野夏生『魂萌え!』-59歳の主婦が直面した現実に震える-
【感想】垣谷美雨「リセット」-人生やり直しできたら、誰でも想像したことがあるはず-
【感想】山崎豊子「大地の子」-中国残留孤児という戦争の被害者-
【感想】瀬尾まいこ『君が夏を走らせる』-子育ては素晴らしいと思わせてくれる-
【感想】角田光代『八日目の蝉』-誘拐犯が実の親以上の愛で子育てすること-
【感想】石田衣良『美丘』-人生は火のついた導火線である-
【感想】宮下奈都『太陽のパスタ、豆のスープ』-ドリフターズ・リスト作ってみませんか?-
【感想】西加奈子『i(アイ)』-想像することは寄り添うこと-
【感想】服部まゆみ『この闇と光』-何も書けないですが、読んで欲しい名作-
【感想】秋吉理香子『絶対正義』-融通の利かない正義にイライラしっ放し -
【感想】伊坂幸太郎『終末のフール』-人類滅亡確定時、人は余生をどのように過ごすのか-
「モダン」原田マハ著
「楽園のカンヴァス」原田マハ
“For all the stars across the sky” 💤
「モネのあしあと」原田マハさん作
ジヴェルニーの食卓
国際結婚について
“If All the World Were” written by Joseph Coelho
“The Travelling Cat Chronicles” by Hiro Arikawa🐈
“The Smile Shop” by Satoshi Kitamura ☺️
“Junkland -The Hoarding- book one” by Patrick Johns
Mr Tiger, Betsy Series
“Before the coffee gets cold” by Toshikazu Kawaguchi
“The Dictionary of Lost Words” by Pip Williams
“The Wind in the Willows” by Kenneth Grahame
“The Memory Police” by Yoko Ogawa📘
【iPad】新型iPadminiA17に買い替えましたー♪
【iPad】mini6を活用して「脱・スマホ中毒!」
【iPad】mini6を活用して「脱・スマホ中毒!」
【iPad】 mini7発売をきっかけに「2台持ち」検討中
【iPad】 mini7発売をきっかけに「2台持ち」検討中
【備忘録】読んだ本・心に残った出来事〜2024年『夏』
【備忘録】読んだ本・心に残った出来事〜2024年6月
【備忘録】読んだ本・心に残った出来事〜2024年4月
【備忘録】読んだ本・心に残った出来事〜2024年3月
【ガジェットは心の栄養】iPadは用途で選ぶ!
【備忘録】読んだ本・心に残った出来事〜2024年1月
【備忘録】読んだ本・心に残った出来事〜2024年1月
【備忘録】大晦日に2023年を大雑把に^ ^振り返ります
新NISAの設定完了!ー◎◎FIRE準備をしようー
【備忘録】読んだ本・心に残った出来事〜2023年10月
3ヶ月で約30万円分のbrain・Tipsの教材を買ってわかったこと。失敗しない教材を買おう!
『とにかく仕組み化』要約・実践法で業務効率UP
スマホ版chatGPTでも「DALL•E3」は使える!?その手順と注意点を解説!
『スマホ脳』要約・実践ガイド!スマホとの上手な付き合い方
『運動脳』で探る、運動×脳の最適解
『ストレス脳』の要約・書評
2024年(令和6年)介護保険制度の主な変更点と見送り案について
「Kindle Unlimited」とはープラス面・マイナス面から登録・解約方法まで
「リハビリテーションマネジメント計画書情報加算(老健入所)」の書式(様式)・算定要件・単位数
【最新版】令和3年度改定!老健(入所)における「基本型・在宅強化型」基本報酬
令和3年度改訂!老健施設(入所・通所)の各加算の算定要件・単位数まとめ
【最新版】令和3年度改定!老健(入所)における「褥瘡マネジメント加算(Ⅰ)(Ⅱ)」の算定要件・単位数について解説
DaiGoさん最新刊【5分で要約】「超決断力」4つの決断の状況を解説
【最新版】令和3年度改定!デイケアにおける「口腔・栄養スクリーニング加算」の算定要件・単位数について解説
【最新版】令和3年度改定!デイケアにおける「栄養アセスメント加算」の算定要件・単位数について解説
Hello world!
【書評】『その生きづらさ、「かくれ繊細さん」かもしれません』時田 ひさ子|感想・レビュー
【書評】『かがみの孤城』から学ぶ学校と教育のあり方とは?
【おすすめ本】ブロガー28人が選んだ!読んで欲しい1冊を紹介
【2022年版】本当に読んでよかった本15選【ビジネス書・小説】
【書評】「超効率耳勉強法」本を耳で読む5つのメリットと活用方法
audiobook.jp聞き放題は聴く読書初心者におすすめのサービス
「1%読書術」1日15分の知識貯金とは?初心者向けの読書術
40代から手に入れる「最高の生き方」を29歳が読んだら?おすすめポイント
Canvaでブログ運用の差別化!無料・有料版の違いも解説
書籍代の悩みを解決!本を安く買う・読む6つのおすすめの方法
ブログの文章が書けない人におすすめの本「ロジカルな文章、情緒的な文章」|BAR LIBRO
読書会×Twitterに実際に参加してみた感想と準備のポイントを解説|BAR LIBRO
【要約】ファンダメンタルズ×テクニカルマーケティングWebマーケティングの成果を最大化する83の方法|BAR LIBRO
Kindle Unlimitedの評判と評価は?1年以上使ってわかったメリット、デメリットを解説|BAR LIBRO
満州を舞台にした映画まとめ
【Amazonプライムビデオ】ランボー全5作を無料で観た
【エンパズ】戦争防衛チームに同じ色を複数入れる際のポイントや注意点
【エンパズ】自己紹介 プレイスタイルや英雄など
【Amazonプライム見放題】シン・エヴァンゲリオン劇場版 8/13~公開
【エンパズ】グリンバースティ【おすすめ英雄考察】
【映画】沖縄スパイ戦史
【映画】独立愚連隊シリーズ 北支戦線を舞台にした戦争アクション
【映画】ラストエンペラー
【映画】ルバング島の奇跡 陸軍中野学校
【映画】日本の一番長い日(1967年版)
【映画】硫黄島からの手紙
【Amazonプライムビデオ】犬神家の一族(1976)を観た
【Amazonプライムビデオ】TBSドラマ「仁」一気に観た
姜葱醤(ジャンツォンジャン) 塩分控えめで濃い味で美味しかった
つれづれのーと
いろいろと綴ります
安岡正篤による講話『十八史略(上巻)』
機内にて『ミリオンダラー・アーム』『高台家の人々』(ネタバレです)
ボーッとしながらスカッとできるボーン・シリーズ(ネタバレです)
沖仲仕の哲学の凄みを感じられる本(『エリック・ホッファー自伝』)
平和を守るために真に必要なこととは?(『カエルの楽園』(ネタバレ))
祖国=My Countryについて深く考えさせられる本(『ぼくらの祖国』)
武士道の虚飾を暴く浪人映画(『切腹』(ネタバレです))
日本の黒い歴史と生きる意味について考えさせられる本(『あん』)
差別について考えさせられるエイリアン映画(『第9地区』)
1200年もの歴史を有する高野山について学べる本
グローバルなルールメイキングこそ最強の経営戦略と確信できる本
人望とは何たるかについて考えさせられる本(「項羽と劉邦」)
偉大なる琵琶湖ワールドな本
鴨川とオニと大木凡ちゃんな本
「真田丸」をもっと楽しめる本
HIP HOP名曲⑲ Sticky fingers/Get it up
R&B名曲⑨ Isaac 2 isaac/O'l school
R&B 名曲⑧ Brandy/Right here
【特集1980年代ロック⑤】ニュー・ウェイヴ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィメタル NWOBHM 名曲を5曲チョイス!!
HIPHOP⑱ Shadez of brooklyn/Change
ポップ名曲③ Noah Cryus/Make me
HIP HOP名曲⑰ Common/Like a water for chocolate
HIPHOP 名曲⑯ keith Murray/The most beautifullest thing in this world
HIP HOP名曲⑮ Intelligent Hoodlum/Grand groove
【特集1980年代ロック④】スラッシュメタルの台頭
R&B名曲⑦ Midi Mafia/Do for love
【特集1980年代ロック③ 】産業ロックについて 名曲を10曲セレクト!!
【特集1980年代 ロック② 1981年~1983年】 ロックとダンスの融合
【特集1980年代 ロック① 1980年】 ロックからの脱却
R&B 名曲⑥ York/White Luv
やたらクセになる みうらじゅんがスキすぎる件
【雑談】カテゴライズしたがる心理~グラデーションの一部でよくない?
【雑談】にわかミニマリストの末路?~自分を丁寧に扱う方が大事と気づく
【映画】アリー スター誕生|愛か、病か。
【映画】それでも夜は明ける|とことん人間の所業が恐ろしくなる「奴隷」という制度。
【映画】マデイ アおばさんのドタバタNY事件簿 |とにかく、無茶で規格外のマディアおばさんが最高。
【映画】ショーシャンクの空に|希望を持って、外の世界に出てみよう。
【映画】私の中のあなた|命とは、一体誰のもの?
【映画】プライベート・ライアン|20数年ぶりにあらためて観た感想は、あの時と全く別物だった。
鬼滅の刃は2期の前にマンガで完結しておくことをおすすめする6つの理由
【映画】天使のくれた時間|これはズルいわ~名作だけど。
【映画エッセイ】きみに読む物語|What do you want? 君は、どうしたい?
【映画エッセイ】愛を読む人|原作『朗読者』を読んで、もっと深く理解したい。
【映画エッセイ】ヴィンセントが教えてくれたこと|聖人:トンデモ爺さん。
【映画エッセイ】わたしは、ダニエル・ブレイク|亡き父に会えた。この映画に心から感謝する。
Uber Eatsをよく見かける日曜日
2ヶ月半ぶりのブログを書くよ
旧iPhoneSEから新iPhoneSEへ!LINEモバイル(docomo)のSIMカード使えたよ!!!
スマイルゼミが届いたよ!年長(5歳)に面白いかどうかを聞いてみた!
外出自粛中の子供のために学研のニューブロックの一番大きいセットを与えてみた!!
オンライン授業始まらないしチャレンジタッチ&スマイルゼミを申し込んでみた
#分散登校反対 と主張しておく2020/4/6 16:00
床掃除をロボットに任せる暮らしをしてみた感想
小2の息子がローンという言葉を覚えた
あつまれどうぶつの森発売!この日を待っていた!
夫婦で楽天経済圏にハマっていくスタイル
iRobot HOMEアプリを使用してWi-Fiによる操作してみた感想
【休校中におすすめの過ごし方】我が家もママペイ導入してみた結果
バビロン 大富豪の教え(漫画版)を読んで積み立てNISAの必然性を感じた
【四コマ漫画】はやくコロナ終息しますように
ドイツ語絵本 Hans Christian Andersen & Josef Paleček / Das häßliche Entlein みにくいアヒルの子
ドイツ語絵本 Liane Schneider & Eva Wenzel-Buerger / Conni feiert Weihnachten
ドイツ語絵本 August Kopisch & Eve Tharlet / Die Heinzelmännchen von Köln
日本語版絵本 August Kopisch アウグスト・コーピッシュ『ケルンのこびと』、『ケルンのお手伝いこびとハインツたち』、『ふしぎなよるのこびとたち』
ドイツ語絵本 Kazuo Iwamura / Wenn der Frühling kommt いわむらかずお『もうはるですね』
ハンガリー語版 Nagai Kafu / Szumida 永井荷風『すみだ川』
ドイツ語 Gaebe es keine Kirschblueten : Tanka aus 1300 Jahren 日本の短歌
ドイツ語絵本 Kazuo Iwamura / Vierzehn Maeuse und der Mond いわむらかずお『14ひきのおつきみ』
ドイツ語絵本 Peter Bloch & かすや 昌宏 / Der allerkleinste Tannenbaum『ちいさなもみのき』
ハンガリー語絵本 Debbie Richardson & Edith Jentner / PICI MACI felöltözik
ドイツ語絵本 E.T.A. Hoffmann & Lisbeth Zwerger / Nussknacker und Mausekönig
ドイツ語絵本 Peter Tille & Manfred Bofinger / Einstein mit der Geige
ドイツ語絵本 Klaus Baumgart/ Lenny und Twiek ; Auf der anderen Seite
ドイツ語絵本 Ole West / Wedel Elbland
ハンガリー語マンガ(バンド・デシネ)絵本 Bernard Deyriés, Denys Lemery & Michael Sadler / Rajzos zenetőrténet az őskortól napjainkig
保護中: 『「知る」を最大化する本の使い方』読後ガイドブック
保護中: なぜか働いていても本が読める、残業しない仕事の仕方
8/2 「知る」を最大化する本の使い方 Amazon予約キャンペーン実施
保護中: (見たい人は7/26の告知で)一生に一度は読むべき本ランキング ベスト100冊
文章は感情が大切なことを”体験”で教えてくれる本『文章で伝えるときいちばん大切なものは、感情である。』pato (著) アスコム
より良い選択が命運を分ける書籍『会社をつぶさない社長の選択』松岡靖浩 (著) かんき出版
DXは東南アジアから学べる 書籍『デジタル・フロンティア』坂田 幸樹 (著)
お金の価値観が変わる本『夢と金が9割』著:鴨頭嘉人
20代社会人の必須スキル ロジカルシンキングが学べる おすすめ本9選
お問い合わせ(献本やお仕事依頼等)
お問い合わせ
1500時間聴いたマニアが選ぶ オーディブルおすすめ本120選【2023年最新】
私の人生を変えた 一生に一度は読むべき おすすめの自己啓発本12選
初心者におすすめのマーケティング本9選【ビジネスで後悔したくない人必見】
NFTとWeb3が学べる本 おすすめ6選 実践して気づいたことも
第三子出産後の後陣痛が辛かった話
出産直後、安静の2時間の過ごし方
【コロナ禍の出産】第三子の入院から出産までの流れ
予定日を過ぎた出産
どんなとき計画が必要なのか 計画立てる・立てないの使い分け方
質より量?量より質?状況に応じて使い分けるが正解
つわりが酷すぎたので点滴を受けました〜点滴を受ける基準とは?
運動習慣があるとメンタルがやられにくい?
緊急事態の時って不眠不休で対応しなきゃダメなの?
失敗体験から学ぶのは凡人。成長する人は成功体験も振り返る
『二十歳の原点』がいまだに読まれる理由を考えてみた
アメリカの育休制度ってどうなの?日本よりも充実してる?
マーメイドラグーンのショーはリニューアル前の方が良かった!!
【子連れディズニー】雨や寒い日はマーメイドラグーンでがオススメ
小泉進次郎さんの育休取得から考えるー男性は育休中に何をするべきか?
ノムさんと巨人の関係 [今だから振り返りたい]
ノムさんと巨人の関係 [今だから振り返りたい]
ユダヤの商法の78:22の法則を如何に応用するか[藤田田さんを参考に]
ユダヤの商法の78:22の法則を如何に応用するか[藤田田さんを参考に]
manablogなどで学んだブログアクセスを増やす方法[まとめ]
manablogなどで学んだブログアクセスを増やす方法[まとめ]
manablogなどで学んだブログアクセスを増やす方法[まとめ]
働かないおじさんと働かないアリは違うと言う話し[長続きする組織をめざせ]
働かないおじさんと働かないアリは違うと言う話し[長続きする組織をめざせ]
成毛眞さんの『大人げない大人になれ』
成毛眞さんの『大人げない大人になれ』
成毛眞さんの『大人げない大人になれ』
百田尚樹さんの『鋼のメンタル』[引っ込み思案の人にお勧め]
百田尚樹さんの『鋼のメンタル』[引っ込み思案の人にお勧め]
瀬尾まいこさんの『強運の持ち主』
7日前
【必見!】絵本の選び方で広がる世界!子どもが新しい本を読む工夫5選!
【これでバッチリ!】新一年生の小学校準備 保護者ガイド
新一年生
【厳選】おうち英語を気軽にスタート!おすすめの英語絵本BEST10
【驚愕】知育をするならしっておかないと損する真実
《ふるさと納税》しないと損!おうちモンテに使える知育玩具も豊富
《クリスマス英語絵本》おうち英語のレベル別に紹介
【DWE】紹介制度が残念すぎる…両者が得する方法を伝授
【忙しいワーママ必見!】Audibleでおうち英語を効率的に進める方法
【厳選】おうち英語に取り組むならこれ! 学ぶと失敗しなくなる
【注意!】子ども英会教室は意味がない。〇〇が圧倒的に不足する。
【注意!】子ども英会教室は意味がない。〇〇が圧倒的に不足する。
【徹底解説】おうち英語のはじめ方!初心者向けロードマップ
【押し!】使っているおすすめ道具一欄
【押し!】使っているおすすめ道具一欄
ファーストインプレッション!『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』
『Rise of the Ronin』で「推し」を見つけて幕末にハマりたい
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』がゲーマー魂に火を点けた
初見『FF14』その12:滑り込みハロウィンパーティーに大満足!
【雑記】今年の個人GOTYが決まりつつあるのでゆるく語る
『ドラゴンズドグマ2』製品版購入!方向オンチ覚者の旅が始まる……!
『ドラゴンズドグマ2』期間限定フリートライアルで遊んでみました!新たなポーンとの出会い!
【雑記】お知らせ&ゲームの好みが変わってきたという話
【お知らせ】徐々にnoteに移行していきます
『MODEL Debut3 #nicola/モデルデビュー3 ニコラ』がどんなゲームか紹介しつつ推しキャラかのんちゃんを語る
清楚?キュート!『FF14』『モデビュ3』『ファッションドリーマー』のセーラー服を大解説!!
初見『FF14』その11:久々のエオルゼア!ひたすらスクショをデコっていこう!
2024年2~3月にプレイしたゲームの感想まとめ&今後プレイ予定のゲーム
ブログ2周年!『バディミッションBOND』の紡いだ絆
凛々しく可愛く大活躍『プリンセスピーチ Showtime!』体験版クリア感想
週刊 読書案内 ロアルド・ダール「少年」(ハヤカワ文庫)
こどもの頃、夢中になった本は? 宇宙怪獣ゾーン
週刊 読書案内 奈倉有里「ことばの白地図を歩く」(創元社)
週刊 読書案内 町山智浩「今のアメリカがわかる映画100本」(CYZO株式会社サイゾー)
週刊 読書案内 斎藤真理子「隣の国の人々と出会う」(創元社)
週刊 読書案内 マロリー・オメーラ「女たちがつくってきたお酒の歴史」(椰野みさと訳・草思社)
週刊 読書案内 金城一紀「友が、消えた」(角川書店)
週刊 読書案内 J・G・ロビンソン「思い出のマーニー」(越前敏弥・ないとうふみこ訳・角川文庫)
週刊 読書案内 太宰治・ホノジロトウジ「駈け込み訴え」(立東舎)
週刊 読書案内 サンダー・コラールト「ある犬の飼い主の一日」(長山さき訳・新潮クレストブックス)
大沢真幸「正義を考える」(NHK出版新書)
この春初めて聞いたウグイスの声、そして向田邦子さんの『大根の月』
週刊 読書案内 廣野由美子・桒山智成「変容するシェイクスピア」(筑摩選書)
週刊 読書案内 小野和子「あいたくて ききたくて 旅にでる」(パンプクエイクスPUMPQUAKES)
週刊 読書案内 井戸川射子「共に明るい」(講談社)
トランプ相互関税の影響はiPhoneにもって話し。
一年間ほどほどにライブドアブログを続けてみた感想とデータ!?。
民度が問われるということですね?わかりますがわかりません!って話し。
ガメラリバース第1話の感想を語る
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー第7話の感想を語る
仮面ライダーガヴ第29話の感想を語る
「ETC障害」ご迷惑をお掛けしても、いただくものはイタダキマスって話し。
水泳の授業がなくなる・・・って話し。
定期購入 ながたんと青とーいちかの料理帖ー 13巻 悲しみと絆、そして三兄弟がそろう!交差する思惑は? あらすじと感想
閉園後のディズニーに隠れ続けたユーチューバー、迷惑でしかないって話し。
カン・ファギル「大仏ホテルの幽霊」を読んで
【読書】石持浅海『彼女が追ってくる』
【読書】小路幸也『〈銀の鰊亭〉の御挨拶』
【読書】望月麻衣『京都寺町三条のホームズ14 摩天楼の誘惑』
【読書】近藤史恵『みかんとひよどり』