読んだ本:「マンションを買うなら60㎡にしなさい」「いい仕事をする人は言葉選びがうまい」
最近読んだ本をサクッと、紹介します。私は感想文が苦手なので、お許しください。(^-^;◆マンションを買うなら60㎡にしなさいタイトル通りの内容です。ただ、都心と準都心の話です。Amazonの紹介を貼ります。【なぜ60㎡なのか?】60㎡はさまざまな側面から見て
本の記録(2025-06)
週刊 読書案内 いちむらみさこ「ホームレスでいること」(創元社)
週刊 読書案内 小山田浩子「ものごころ」(文藝春秋)
週刊 読書案内 藤井貞和「美しい小弓を持って」(思潮社)
週刊 読書案内 栗田隆子「ハマれないまま、生きてます」(創元社)
虚傳集 : 奥泉光
週刊 読書案内「詩 楽しいライト・ヴァース 世界編」(河出書房新社)
【雑記】アメリカ関連のこれから読む本たち
週刊 読書案内 谷川俊太郎「新版 散文」(晶文社)
週刊 読書案内 橋本治「橋本治という行き方」(朝日新聞社)
最初に摂るべきサプリメントは意外にも…「サプリメントの正体」を読んで
新ゼロからスタート英文法
週刊 読書案内 内藤正典・三牧聖子「自壊する欧米」(集英社新書)
週刊 読書案内 尹 東柱(ユン・ドンジュ)「空と風と星と詩」( 書肆侃侃房)
読書記録 日比野豆腐店
そうだった! 驚きのあのトリック!「爬虫類館の殺人」
ハラハラドキドキのミステリ「死のマッチングアプリ」
あらゆる意味で本好きに役立つ「断捨離血風録 3年で蔵書2万5千冊を減らす方法」
今度は気球が登場?「お茶と探偵⑳ アッサム・ティーと熱気球の悪夢」
たしかに傑作かも「イーストレップス連続殺人」
最弱ママ探偵登場!「うちの子が犯人なわけない」
クリスティ愛と家族愛が堪能できる「雪山書店と愛書家殺し」
今回ももりだくさん「卵料理のカフェ⑥ 幸せケーキは事件の火種」
歴史好きにおススメ!「ヴァイオリン職人と天才演奏家の秘密」
チャールストンって港町だったんだね「お茶と探偵⑲ セイロン・ティーは港町の事件」
いよいよ歴史が動きだす?「英国王妃の事件ファイル⑱ 貧乏お嬢さまと消えた女王」
【夢と魔法の始まり】ハリー・ポッターと賢者の石
お願い、早く次巻を!「金庫破りの謎解き旅行」
彬子女王著『赤と青のガウン』:皇室のプリンセスが挑んだオックスフォード留学記から学ぶ、知性と人間力
魔法の靴が導く冒険の旅!大人になって再読する『オズの魔法使い』の魅力
1件〜50件