6/26 雷記念日 『だるまちゃんとかみなりちゃん』~今日は何の日?からの読書を♪
にほんブログ村6月26日は、「雷記念日」です。これは、930年6月26日、平安京の清涼殿に雷が落ちたことで、数名の死者が出たことに由来するそうです。亡くなったなかには、大納言の藤原清貴もいて、それを目撃した醍醐天皇も、体調をくずして数か月後に亡くなったとか・・・。これは、菅原道真のたたりと恐れられたようです。たしかに今でも怖いし、死者も出ることのある雷、平安時代はたたりと結び付けて考えられてもおかしくないですよね。今回は雷といっても、かわいくて楽しいかみなりちゃんの