『宮本武蔵 「兵法の道」を生きる』
『宮本武蔵 「兵法の道」を生きる』/魚住孝至/岩波新書 剣聖宮本武蔵の生涯とその主著『五輪書』を解説する本です。たまたま古本屋さんで見て、買いましたが、読んでよかったと思います。 宮本武蔵の子供向け伝記は、私にとっては人生のお手本でした。どこまでも
新書に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 【2006.9.18 追記】 ここでいう「新書」とは、「教養新書」の意味です。 全て挙げることは出来ませんが、例えば、岩波新書、岩波ジュニア新書、中公新書、講談社現代新書、講談社ブルーバックス、筑摩新書、文春新書、集英社新書、光文社新書、平凡社新書、新潮新書、祥伝社新書などなどです。 申し訳ないのですが、「新書ノベルズ」(例えば角川ノベルズ、講談社ノベルズ、徳間ノベルズなどなど)でTBされたい方は、新たにトラックバックテーマの項目を作成なさってください。 また、「新刊の書籍」=「新書」という意味でもありません。勘違いなさいませんよう、ご注意ください。 以上、僭越ながら注意書きを添えました。よろしくお願いいたします。
ひなたぼっこです:図書館で借りた本・絵本【181冊目】レビュー・感想
にゃぞにゃぞって何!?笑えて学べる『ハムスたんていと かいとうニャー』
うちの息子が震えた「鼻キャラ」爆誕!絵本『ハナペタン』が想像以上に効いた
やらかして、はんせいして、あとかたづけ。ぽっちゃりねこ8匹のいたずら劇場『ノラネコぐんだん パンこうじょう』を語りつくす!
もりのホテル:図書館で借りた本・絵本【180冊目】レビュー・感想
10ぴきのかえるはじめてのキャンプ:図書館で借りた本・絵本【179冊目】レビュー・感想
10ぴきのかえるのピクニック:図書館で借りた本・絵本【178冊目】レビュー・感想
10+1ぴきのかえる:図書館で借りた本・絵本【177冊目】レビュー・感想
10ぴきのかえる:図書館で借りた本・絵本【176冊目】レビュー・感想
わんぱくだんのバスごっこ:図書館で借りた本・絵本【175冊目】レビュー・感想
ありのあちち:図書館で借りた本・絵本【174冊目】レビュー・感想
はるのごほうび:図書館で借りた本・絵本【173冊目】レビュー・感想
ぎょうれつのできるケーキやさん:図書館で借りた本・絵本【172冊目】レビュー・感想
クララ 300年前にはじめてヨーロッパを旅したサイのはなし:図書館で借りた本・絵本【171冊目】レビュー・感想
モモンガのはいたつやさんとミーちゃんへのプレゼント:図書館で借りた本・絵本【170冊目】レビュー・感想
2019年03月 (1件〜50件)