http://xn--djr8r50qpo5c.com/?p=3348
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
買ってきた本や、借りてきた本、これから読む本についての記事を書いたら、トラックバックしてください。 本を読み終わったら、他の人はどう感じたのか知りたくなります。 新刊本や話題本は、わりと同時期に同じ本を読んでいる人をみつけやすいですが 図書館や古本屋通いだと、なかなか同時期というのがかないません。 誰かの新鮮な感想を知りたい! なので、読む予定の本を(あくまで予定です)告知しあってみたらどうかな?と思いつきました。 誰かの読む予定の本をみて、自分もこっそり同じ本を読んでみる。 読みおわったら、その人の感想なんか読んで、勝手に共感したり違いを楽しんだり、新しい発見もあるはず。 いろんなジャンルの読書予定、トラックバックお願いします。
奇のくに風土記*木内昇
【書評・要約】こんな日は喫茶ドードーで雨宿り。
日本全国地元食図鑑 /平凡社 を読みました。
【書評・要約】ザ・ゴール
【書評】熊楠の神
【書評】フィンランド幸せメソッド SISU
【書評・要約】銃・病原菌・鉄
【本】小川洋子『余白の愛』~現実と記憶の狭間で揺蕩う~
恩田陸「珈琲怪談」
オススメ!Kindle Unlimitedで読めます!これからパンローリングの投資本を読む人へ ──万年初級者の残念な思考と姿勢
【書評】ステーキを下町で
「夜更けより静かな場所」岩井圭也(幻冬舎)感想・レビュー
【書評・要約】PMプロジェクトマネジメント
【書評・要約】使える禅
本多孝好「WILL」
インド古典抒情詩 ”マハーバーラタ”の劇を観に行く
玄玄碁経から紐解く中国史(5)
鬼の本 すばらしい口語訳で古典を楽しもう!
『老子』を読み返してみた・・・55.赤子のように
玄玄碁経から紐解く中国史(4)
Easter Sunday 2027《キリスト教の三大祭り》イースター・ペンテコステ・クリスマスはいつ?
玄玄碁経から紐解く中国史(3)
玄玄碁経から紐解く中国史(2)
源氏物語のあらすじを教えてください。
玄玄碁経から紐解く中国史(1)
『東海道中膝栗毛』、子供の頃になぜか夢中になって読みました。
本日は「紀元節」(建国記念日)♪
シャーロック・ホームズの冒険/アーサー・コナンドイル
平安女子は、みんな必死で恋してた イタリア人がハマった日本の古典/イザベラ・ディオニシオ
伊勢物語/坂口由美子
2018年06月 (1件〜50件)