ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「本」カテゴリーを選択しなおす
本を読んだら備忘録代わりにトラックバック。 通勤電車でちょっと読んだり、 寝る前に読んだり。 ビジネス書もベストセラーもどんと寄せて。
読んだ本(エルキュール・ポアロシリーズ3冊)
5月に読んだ本
6月の手づくり会♪
4月に読んだ本
3月に読んだ本
読んだ本(BUTTER)
読んだ本(舌の上の階級闘争)
読んだ本 (ゲーテはすべてを言った)
読んだ本 (地雷グリコ)
読んだ本 (「跳ね鹿」亭のひそかな誘惑)
読んだ本 (バリ山行)
読んだ本 (「悶える者を救え」亭の復讐)
読んだ本 (「エルサレム」亭の静かな対決)
2月に読んだ本
読んだ本 (「酔いどれ家鴨」亭のかくも長き煩悶)
【雑記】インディアンから宮沢賢治?
一次元の挿し木 松下龍之介
【雑記】思い続けるということ
ミルクホールで怪笑?
【雑記】アメリカ関連のこれから読む本たち
国宝 吉田修一
【雑記】インディアンを描いた物語
【雑記】アメリカ文学の父と出会う
【雑記】『あしながおじさん』近況を交えて
名刺代わりの小説10選
【雑記】アメリカ児童文学へ寄り道は続く
【雑記】読書を発信することについて
「承認欲求を否定する?」——『嫌われる勇気』で見つけた自由の条件
【雑記】児童文学に関する本からの坪田譲治
OUT、読めなかったけれど令和版キャストを考えてみた
【要約『伝えることから始めよう』】ジャパネットたかたの高田明さんに学ぶ営業力
目次 1 第1章:今を生きる 2 第2章:どんなこともつながっている 3 第3章:できる理由を考える 4 第4章:伝わるコミュニケーション 5 第5章:自己更新 6 おわりに 人に何かを伝えたいすべての方へ …
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
旅仕舞 新酔いどれ小藤次(14) ネタバレ注意 押し込み強盗の真の狙いは?
佐伯泰英作品このシリーズは、時系列の整えが必要で新・シリーズとなってます★1章、社参延期2章、研ぎ屋再開3章、絵習い4章、鳥刺の丹蔵5章、墓前の酒盛り★小藤次は、自分を襲ってきた剣客の須藤を返り討ちにしますが尋...
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました 永瀬さらさ 令嬢の相手が魔王(まだ人間) ネタバレ注意
自分でも思うけどこの手の本が好きなんだな~(><)★ゲームの中の悪役令嬢に転生してました気づいたのは、王子に振られる場面からでしたって様式美?がありましてその後の悪役令嬢の展開をどう書いていくか??が、キモとなってますね~★序...
中国「草食セレブ」はなぜ日本が好きか 袁静 ネタバレ注意
袁静さんの本最近、読んでます来日中国人のお話を書く人でとっても興味深い★プロローグ1章、なぜ中国の若者はリッチなのか2章、ホトケになった若者たち3章、美容整形するなら日本で4章、家計の半分は子供のために5章、インバウン...
「中国大崩壊」入門 渡邊哲也 ものすごく納得の今の中国を掘り下げる本 ネタバレ注意
面白かった!!分かりやすい書き方が好きです(^^)★序章、対立に向かう世界1章、アメリカはどこまで中国を崩壊させるか2章、自滅していく中国経済3章、中国外交の大失敗で激変するアジア情勢4章、日米はこうして中国をつぶす★日本の韓...
鑓騒ぎ 酔いどれ小藤次(15) 最新刊のネタバレ注意 将軍様が望外川荘に
最新作です一番最初、小藤次が名前をあげたのが主をバカにした大名の、行列をすすむ鑓を奪取したことでしたで、今回は主の森藩の鑓が狙われます★1章、御節振舞2章、御鑓頂戴3章、松の内の騒ぎ4章、道場稽古5章、空蔵の災難...
黄金雛 羽州ぼろ鳶組零 今村翔吾 最新刊のネタバレ注意
大好きなシリーズの最新刊でなんと、源吾たちの若かりし頃のお話でしたこれを読むと、シリーズの1巻からが読みたくなります!★序章1章、炎聖2章、死の煙3章、ならず者たちの詩4章、親子鳶5章、火消の乱6章、鉄けいと呼ばれた男...
一流のサービスを受ける人になる方法 いつか ネタバレ注意
ビジネスマンたるもの、って感じのビジネス本でしたサクッと読めますこういうのを読んでおくと、いろいろお役立ちだと思います(^^)★1章、サービスを受けるための資格と品格2章、サービスを受けるための感性3章、セレブリティに学ぶマナー、話し方4章
世界のニュースを日本は何も知らない 谷本真由美 ネタバレ注意 日本のニュースの偏向性を感じていたので納得
平積みされていたので、読んでみたビジネス新書ですワニブックスの新書★世界は一つ、になっている時代に日本の鎖国化が進んでいるその理由の一つは、メディアが閉鎖的★序章、日本人はなぜ世界のニュースを知らないのか1章、世界の政治を日本人は何も...
上級国民/下級国民 橘玲 ビジネス新書のネタバレ注意
橘玲作品は、刺さるタイトルが多いのですがこれは、すごいですね~とっても面白かったです★1、下級国民の誕生2、モテと非モテの分断3、世界を揺るがす、上級と下級の分断★2019年の8月に出て、今でもベストセラーの棚に載ってますね★...
死んだらどうなるの? 桜井識子 とても興味深かった ネタバレ注意
作家買いですこの人の本を最初に呼んだのは図書館でしたが人気作家さんで、なかなか予約しても順番が来ないのでサクサク買うようになりました★いろんな神社への訪問で神様と会話して、それをブログに書いてらしてそのブログが人気になったので、出版、という
小説を読んだ翌日、映画も見た。浜辺美波ちゃんがかわいい。多少ネタバレ。
「日常って大事だな、当たり前じゃないよな」という当たり前の思考が甘すぎた事を突きつけられる。 目次 登場人物あ …
2019年12月 (1件〜50件)