海を見ていた午後
弘明寺ぶらり旅③〜こういうところで老後いいな
弘明寺ぶらり旅②〜三殿台遺跡で…
弘明寺ぶらり旅〜大好き❤️ラーメン丿貫(へちかん)
憧れのミシガンでクルージング?
相国寺展★あらためて伊藤若冲と売茶翁
平川市 広船観音堂(広船神社)の歴史をご紹介!卍
青森県南部・下北エリアの旅が無事に終わりました🚙
去年の今頃は、福岡旅行でした。
野暮用の後は上野公園にて...
平川市 平賀駅周辺をぶらり町歩きを行いました🚉
平川市 津軽尾上駅周辺をぶらりと町歩きしてきました🚉
楽しかった旅に残った黒いシミ|お金では解決できない心の問題
懐かしい場所 宮島へ|世界遺産 嚴島神社
世界で最も美しい美術館、下瀬美術館へ
今日から日記の課題がスタートした
神拘も大刑も生活の手引きには どちらか選択できる的なことを書いていたけど
3つのチャンネル
美祢では普段は夕点検を実地していないのだが、月に1回だけ
大刑ではNGだったけど
入浴の際にカミソリの貸与がなく、1人1個貸与される電気カミソリで毎朝各自のタイミングで剃るスタイルらしい。
領置調べのお迎えが来て、私物を全部持って部屋を出る。みんなでセンター仕込みのキレッキレの行進をしながら新入りのときにも入った新入調室へ向かう
「お前ら自分のシャンプー持って帰れよ」
またさっぱり坊主になった
別の部屋にいた同期の班の一人が移送になったと聞いた
期待して観たらやっぱり良作
僕だけオヤジに呼ばれて、これから毎日検温をすると告げられる。絶対移送近いやつじゃん!!
祝日菜のサッポロポテトバーベQ味が配られた。そしてなんと回収は夕食後とのこと! めちゃくちゃ余裕をもって食べれるじゃん!! どの刑務所も昼食後から夕食時までじゃなくてこれをデフォにしてほしい。
今週は出役が2日しかなかったから、風呂も2回しかないらしい。
寒すぎて大刑に来て初めて掛け布団を使った
2025年夏 「 暑中お見舞い申し上げます 」\🌞/ 🌳✨🦋✨🌲
始まりは親切からでした 関係のバランスが崩れた時を考えておきましょう
モンシロチョウの訪問
メルカリで猫の缶詰を注文したものの、購入に失敗しました
2月には半分目を落としていた猫、一緒に夏を過ごし秋を迎えたい
誰にでも魔がさす時があるものです。
🦋蝶のレストランへようこそ AIで調べた🦋の好きな花
誰にでも心の隙間があるものです。そこに魔が刺すのだとか
AIとChatGTPはどう違うの? オーケストラとピアノなどのパートの違いでした
華やかな話題の女性たちも高齢化していてビックリ (AIの資料参照)
花火大会三点セット
祇園山鉾・タペストリーに纏わる古の物語
風車の丘のヒマワリも 開花進行中です~ 🌻🌻🌻 🍃 黄烏瓜 藪枯らし 🦋 アオスジアゲハ =ii= ウスバキトンボ
梅雨が明けたら山下達郎を聴こう
" 蓮咲いて この世の花と なりにけり " ( 大倉 紀恵 ) 🌺 大賀蓮の物語 🌺 大賀蓮 白蓮 =ii= チョウトンボ