今日から日記の課題がスタートした
神拘も大刑も生活の手引きには どちらか選択できる的なことを書いていたけど
3つのチャンネル
美祢では普段は夕点検を実地していないのだが、月に1回だけ
大刑ではNGだったけど
入浴の際にカミソリの貸与がなく、1人1個貸与される電気カミソリで毎朝各自のタイミングで剃るスタイルらしい。
領置調べのお迎えが来て、私物を全部持って部屋を出る。みんなでセンター仕込みのキレッキレの行進をしながら新入りのときにも入った新入調室へ向かう
「お前ら自分のシャンプー持って帰れよ」
またさっぱり坊主になった
別の部屋にいた同期の班の一人が移送になったと聞いた
期待して観たらやっぱり良作
僕だけオヤジに呼ばれて、これから毎日検温をすると告げられる。絶対移送近いやつじゃん!!
祝日菜のサッポロポテトバーベQ味が配られた。そしてなんと回収は夕食後とのこと! めちゃくちゃ余裕をもって食べれるじゃん!! どの刑務所も昼食後から夕食時までじゃなくてこれをデフォにしてほしい。
今週は出役が2日しかなかったから、風呂も2回しかないらしい。
寒すぎて大刑に来て初めて掛け布団を使った
プチ感想・レビュー#327【ゲームセンターCX クロニクル】
【コンピュータの歴史をわかりやすく】「Spectator パソコンとヒッピー」の書評レビュー
【思考がどんどん明確になる】「解像度を上げる」の書評レビュー
【仕事ができる人はこれをやっている】「なぜ、あの人は仕事ができるのか?」の書評レビュー
【心をつかむ文章術】「知的文章術」の書評レビュー
【人生で大切なこと】「星の王子さま」の書評レビュー
【勉強や読書に欠かせない】「ブックスタンド」の読書グッズレビュー
【ビジネスマナーはこれ一冊】「今さら聞けない 仕事の超基本」の書評レビュー
【ワンオペ営業の教科書】「ワンオペ完全マニュアル」の書評レビュー
【あっという間に言語化】「その場で言語化できるメモ」の書評レビュー
【起業を考えている人へ】「(決定版)失敗しない起業家の戦い方」の書評レビュー
【まとめ】プチ感想・レビュー#311~320
プチ感想・レビュー#320【現代民俗学入門: 身近な風習の秘密を解き明かす】
【なぜ物価上昇を起こすのか?】「暮らしと物価の地政学」の書評レビュー
【資格で悩んだらこの一冊】「資格のかけ算大全」の書評レビュー
弘理子「鹿の國」元町映画館no291
デイモン・ガモー「2040 地球再生のビジョン」元町映画館no293
デビッド・リンチ「マルホランド・ドライブ」元町映画館no292
カレル・ゼマン「鳥の島の財宝」元町映画館no287
佐藤そのみ「あなたの瞳に話せたら」元町映画館no289
佐藤そのみ「春をかさねて」元町映画館no288
カレル・ゼマン「王様の耳はロバの耳」元町映画館no286
カレル・ゼマン「狂気のクロニクル」元町映画館no285
カレル・ゼマン「水玉の幻想」元町映画館no284
エレネ・ナベリアニ「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」元町映画館no281
藤本幸久・影山あさ子「勝っちゃん 沖縄の戦後」元町映画館no269
藤野知明「どうすればよかったか?」元町映画館no279
ベリコ・ヴィダク「キノ・ライカ 小さな町の映画館」元町映画館no283
ハナ・マフマルバフ「苦悩のリスト」元町映画館no282
モフセン・マフマルバフ「子どもたちはもう遊ばない」元町映画館no281
『迷路館の殺人』綾辻行人
カフーの続編『花々』原田 マハ
ウェーレン・バフェットに学ぶ ゆっくりと着実にお金持ちになる56のルール
2025年 ノンストップ!で紹介された本まとめ
『友が、消えた』金城一紀
『烏衣の華 2』白川紺子
O・ヘンリーといえば、ニューヨークだ。『O・ヘンリー ニューヨーク小説集』
『そんなときは書店にどうぞ』瀬尾まいこ
『幸福な食卓』瀬尾 まいこ
『そして、バトンは渡された』瀬尾まいこ
『龍女の嫁入り 張家楼怪異譚』白川紺子
画集をゲットし気分が上がりました(*^^*)
元気がない時にも読めるおすすめの漫画紹介
3Dデッサン人形やイラスト技法書に助けられる
アファ再構築作業の過程で、大事なことを思い出すなどしていました
西アジア破壊阻止ーーXへのポストから
”イスラエルの歴史家アヴィ・シュライム氏はこう語る”
ユダヤ教のタルムードについて
エルサルバドルでレフ・タホル教団指導者を逮捕、イスラエルに送還へ
数字編14/七福神に宗教カオスの香り
グアテマラ警察、危険な子ども160人をめぐりユダヤ教団と衝突
クリスマスの起源
ユダヤ教宗派レフ・タホルから少なくとも200人の子供と女性を救出
【トルコ・エディルネ旅】復元されたトルコ最大のシナゴーグ
モーセの十戒が刻まれた現存最古の石版がオークションへ
夜アマプラで「インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク」を観てBD「十戒」へ
違和感と真摯に向き合うことで広い世界に
生命の起源も説明できない科学と異教徒とその神も創る一神教の神
791『僕たちのアナ・バナナ』→E・ノートンの監督デビュー作
【続々・イスラエルの祝日】10月16日~23日は「仮庵の祭り」★仮設テントの中で過ごす「スコット(Sukkot)」について解説!
酒を飲みたくない一番の理由
「黒部源流 山小屋料理人」やまとけいこ著 山と渓谷社
今月買ってよかったもの
【新刊】塚本亮司、唐木徹『ホンダ S2000―リアルオープンスポーツ開発史』
【新刊】『CYCLE SPORTS 2025年5月号』
【新刊】赤川次郎『花嫁は迷路をめぐる』
藤井光さんの本と翻訳作品一覧/デニス・ジョンソン、アンソニー・ドーア、コルソン・ホワイトヘッドほか
【新刊】『Bicycle Club 2025年5月号』
【新刊】赤川次郎『別れ道の二人』
【新刊】中山七里『氏家京太郎、奔る』
【新刊】東野圭吾『マスカレード・ゲーム』
【新刊】知念実希人『放課後ミステリクラブ6 教室のとうめい人間事件』
【新刊】赤川次郎『あざやかな結末』
【新刊】一色さゆり『オークションの女神』
【新刊】細川博昭『オカメインコと暮らす』
人生の大転換 (石井和義さん)
『自由を我等に』・フランス映画の古典・ルネ・クレールを見れば日本映画が見えてくる・1931年度
”グリーンランドにDS幹部の刑務所を検討‼️トランプ大統領”
パレスチナの子どもたち、イスラエルの刑務所での虐待、飢餓、性的暴行、病気について語る
「金持ちは何でもできる」: アラン・ダーショウィッツ、ディディは刑務所に入るべきでないと主張
№2,091 洋画セレクション “ ショーシャンクの空に(原題: The Shawshank Redemption)"
変態の告白(留置場への想い)
795『ハーモニーベイの夜明け』→沈黙の殺人犯と若き精神鑑定人
独房捜索で押収されたディディの「やることリスト」は、家族に被害者の「汚点を見つける」ように求めていた
徳島|四国矯正展 各地刑務所作業製品販売会と個室ルームツアー
母さん、刑務所行ってきたよ(免許更新の結果)
母さん、刑務所行ってくるよ (免許更新の話)
大学病院を辞めて職探し③(刑務所看護師)
「プリズン・サバイブ」
移民が「汚い目つき」の報復として郵便配達員を地下鉄の線路に突き落とした瞬間
鈴木由美著「中先代の乱」!一族再興に生涯をかけた若君"北条時行"の鮮烈な生き様
首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。
月と星の小説2冊 読みました。
リノベくらしはじめましたを読んだら 私もリノベしたくなった
【AI分析でわかったトップ5%社員の読書術】感想・レビュー
”しっこさん”は最高にカッコイイ!『あのときすきになったよ』 読書感想文
作ってあげたい小江戸ごはん🦝/高橋由太 を読みました。
ネコシェフと海辺のお店🐚 と、猫絵本
「言葉にする習慣」で、あなたの思いがきっと伝わる!
『蒲団』田山花袋 感想
野ばらと由子さん🎀洋服の本
不得意と困ってしまうの違い – 『貧困と脳』の逆読みテストから考える
「怠惰」なんて存在しない – 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論
【読書記録】『まるまるの毬(いが)』・西條奈加
「尾畠春夫のことば」 を読みました。